アンティカオステリアダルスペッロの荒井です!
アルコールの販売再開してますが、営業時間は20時までです。
昨日もたくさんご来店でしたが、通常は1人で営業してますので、ご予約のお客様を優先する場合もございます。
本日もよろしくお願い致します。
アンティカオステリアダルスペッロの荒井です!
アルコールの販売再開してますが、営業時間は20時までです。
昨日もたくさんご来店でしたが、通常は1人で営業してますので、ご予約のお客様を優先する場合もございます。
本日もよろしくお願い致します。
こんにちはー
アンティカオステリアダルスペッロの荒井です!
明日よりまたアルコールの販売再開します!
人数、営業時間はまだまだ守りながら、みんなに安心してワインと料理を楽しんで頂けるように頑張りますよー
水曜日は何と久しぶりにお昼はお席空いてます!!!
お店は本日お休みなのでインターネットよりご予約頂けると助かります♪
本日はお酒解禁初日。
自店舗はお休みして、ターヴォラカルダ(南茨木店)に勤務。
ほとんどテイクアウトブースにいたり、店舗のメンテナンスでしたが、久しぶりにワインをサービスしたり、やっぱり楽しいー!!
新しいスタッフとのセッション。
現役ソムリエのスタッフを迎えて、
ますますパワーアップした新店舗。
営業時間はまだまだ短縮してますが、
それでも食卓にワインがある素晴らしさを噛み締めずにはいられない1日でした。
そして、既存の若いスタッフの意識面の成長も感じられて。
もっと伸びやかに、切磋琢磨。
技術だけでなく、気持ちの成長はレストランの大切なエッセンス。
これからも当店、ともども応援よろしくお願い致します!
いよいよお酒が解禁ですね~
当店もばっちり対策してスタートですが、
月曜日は、新店舗に出張勤務の為お休みから、火曜日の定休日を挟ませて頂きます!
なので、本格的に開始は水曜日からです。
そろそろ、うずうずしている皆様
あと少しお待ち下さい!!
ANTICA OSTERIA DAL SPELLOの
(アンティカ オステリア ダルスペッロ)
◆address
〒542-0076
大阪府大阪市中央区難波4-7-5光栄ビル1階3号室
◆access
大阪メトロ各線「なんば駅」から徒歩約3分
近鉄難波線・阪神なんば線「大阪難波駅」から徒歩約1分
◆tell
06-6636-2323
なお、政府から発令されました”緊急事態宣言”に伴い営業時間を変更させていただきます。
ディナータイムは、20時までと
短いお時間ではありますが内容の濃いお料理、
サービスをご用意してお待ちしております。
また、お食事の際のマスクの用も
お願いしておりますのでお手数をおかけしますが
よろしくお願いお願い致します。
先日のオッソブーコ・アッラ・ミラネーゼ
無事に完成です。
とりあえず、提供できるレベルにはもちろん仕上げますが、色々な事を再確認する料理だと思いました。
伝統的な郷土料理を初めて作る時に
何も知らない頃は、レシピを調べて、レシピ通り作って…
経験を積んできたら、自分なりの知識や解釈を加えたりして…
それが自分らしい料理と思ったりしたり
煮込み加減、焼き方、切り方、煮込む液体の選定。
今回はあえて、自分の解釈を極力排除して、本来のやり方を大切にしてみました。
本来のレシピを大切にして取り組んだ先に、自分にしか出来ない事って何だろうって考えました。
正解は無いことですが、そこには自分から食べ手への想いや、今、日々感じている事を料理に込める事かもしれません。
食…というよりも、食事に対する考えは目まぐるしく変わっていっています。
歴史的に言えば、フランス料理が、素材の悪しをカバーする為にソースの文化が発展し、様々なソースが展開されました。
素材の保存技術の向上とともに、素材を引き立てる技法やソースに着目して。
イタリア料理は地産地消なので、素材そのものを食べる文化。
貧しい国なので、正味部員でなく、破棄されるものを隅々まで食べたり。
上げればきりがないぐらい、食事は生活と結び付いてると思います。
冒頭に述べた通り、今回はあえてクラシックなスタイルで、自分の経験を極力排除した調理です。
クラシックな料理は貧しさから、日々を乗り切る知恵から生まれた料理。
オッソブーコはテーブルで、シェアしながら、ワインを片手に今日の出来事を話す。
「食卓」があるからこそ成立する料理のように感じました。
きっと消えてしまうかもしれない料理ですが、消したくない料理。
余計な自分の要素は奥に隠して、
そんな考えで仕上げる。
それが伝統のレシピでクラシックな料理に取り組む。自分らしさの表現でありたいと思います。
ANTICA OSTERIA DAL SPELLOの
(アンティカ オステリア ダルスペッロ)
◆address
〒542-0076
大阪府大阪市中央区難波4-7-5光栄ビル1階3号室
◆access
大阪メトロ各線「なんば駅」から徒歩約3分
近鉄難波線・阪神なんば線「大阪難波駅」から徒歩約1分
◆tell
06-6636-2323
なお、政府から発令されました”緊急事態宣言”に伴い営業時間を変更させていただきます。
ディナータイムは、20時までと
短いお時間ではありますが内容の濃いお料理、
サービスをご用意してお待ちしております。
また、お食事の際のマスクの用も
お願いしておりますのでお手数をおかけしますが
よろしくお願いお願い致します。
アンティカオステリアダルスペッロの荒井です
(o・ω・o)
じゅーって!
仔牛のスネ肉焼いとります。
イタリアのロンバルディア州の郷土料理
「オッソブーコ」
「オッソ」は「骨」、「ブーコ」は「穴」を意味する。名称を直訳すると「穴の開いた骨」
明日、仕上げです。
結構豪快な一皿。
週末には提供できると思います。
仕上げに黄金のリゾットを添えて…
ご来店お待ちしてます!
ANTICA OSTERIA DAL SPELLOの
(アンティカ オステリア ダルスペッロ)
◆address
〒542-0076
大阪府大阪市中央区難波4-7-5光栄ビル1階3号室
◆access
大阪メトロ各線「なんば駅」から徒歩約3分
近鉄難波線・阪神なんば線「大阪難波駅」から徒歩約1分
◆tell
06-6636-2323
なお、政府から発令されました”緊急事態宣言”に伴い営業時間を変更させていただきます。
ディナータイムは、20時までと
短いお時間ではありますが内容の濃いお料理、
サービスをご用意してお待ちしております。
また、お食事の際のマスクの用も
お願いしておりますのでお手数をおかけしますが
よろしくお願いお願い致します。
アンティカオステリアダルスペッロの荒井です
(o・ω・o)
「イワシのアッフミカータとアサリのタリアテッレ」
燻製のイワシの香りとアサリの旨味の二重奏!
いかがですか?
ホントならフリッツァンテとかビールとかいいんちゃうかな♪
最近、あんまりアラカルトメニュー作ってないから
少し寂しいッス
お酒出せない分、シェフの下らないトークで酔える(わけがない)
ぜひ遊びに来て下さい(笑)
夜は引き続きお席に余裕あります!
ご来店お待ちしてます!
ANTICA OSTERIA DAL SPELLOの
(アンティカ オステリア ダルスペッロ)
◆address
〒542-0076
大阪府大阪市中央区難波4-7-5光栄ビル1階3号室
◆access
大阪メトロ各線「なんば駅」から徒歩約3分
近鉄難波線・阪神なんば線「大阪難波駅」から徒歩約1分
◆tell
06-6636-2323
なお、政府から発令されました”緊急事態宣言”に伴い営業時間を変更させていただきます。
ディナータイムは、20時までと
短いお時間ではありますが内容の濃いお料理、
サービスをご用意してお待ちしております。
また、お食事の際のマスクの用も
お願いしておりますのでお手数をおかけしますが
よろしくお願いお願い致します。
こんにちは、
アンティカオステリアダルスペッロの
荒井ですヽ(´ー`)
本日は、ランチから営業してます!
本日のポタージュは冷たいカボチャのポタージュです。じめじめを吹き飛ばすきりっとした一品ですよー
ふらりとお越しください〜
ディナータイムは、お席も空いております!
お待ちしております♪
ANTICA OSTERIA DAL SPELLOの
(アンティカ オステリア ダルスペッロ)
◆address
〒542-0076
大阪府大阪市中央区難波4-7-5光栄ビル1階3号室 ◆access
大阪メトロ各線「なんば駅」から徒歩約3分
近鉄難波線・阪神なんば線「大阪難波駅」から徒歩約1分 ◆tell
06-6636-2323
こんにちは、
アンティカオステリアダルスペッロの
荒井ですヽ(´ー`)
本日は、火曜日ということで
定休日いただいております!
また、明日から元気に営業しておりますので
ふらりとお越しください〜
ディナータイムは、お席も空いております!
お待ちしております♪
ANTICA OSTERIA DAL SPELLOの
(アンティカ オステリア ダルスペッロ)
◆address
〒542-0076
大阪府大阪市中央区難波4-7-5光栄ビル1階3号室 ◆access
大阪メトロ各線「なんば駅」から徒歩約3分
近鉄難波線・阪神なんば線「大阪難波駅」から徒歩約1分 ◆tell
06-6636-2323
こんにちは、
TAVOLA CALDA SPELLOの谷口です!
本日、火曜日は定休日をいただいております^^
楽しみにお越しされた方、大変申し訳ありません。
また、明日から元気いっぱい
営業しておりますので是非よろしくお願いします!
*TAVOLA CALDA SPELLO
*大阪府茨木市天皇2-4-12